2024年12月20日よりレゾナンス・チップ GPの一般販売を開始いたします。
ライブ配信イベントで発表後に、メルマガ会員様のみのレゾナンス・チップ W先行販売を開始。なんと販売数は、既に400本超えの大ヒット!
多くのお客さまレビューが届いておりますので、ぜひご参照ください。
1998年より続くレゾナンス・チップ・シリーズは全て貼る制振で、剥がすと再活用できないという欠点がありました。何度でも使えるアイテムの開発は、次世代レゾナンス・チップの必須目標。
その突破口は、自由に折り曲げることができ、なおかつ曲げたままの形キープできる樹脂ワイヤーの採用でした。このワイヤーにより、対象物に巻きつける制振が実現できたのです。
このアーカイブ動画は、2024年6月7日にライブ配信した、レゾナンス・チップ W初公開となる『新製品発表会』の模様です。
ネット動画ですので、実際の機器で聴くよりは音質変化が小さく感じられるかもしれませんが、レゾナンス・チップ Wのグレードアップ効果を動画にてご確認ください。
レゾナンス・チップ W は、音質チューニング用動吸振器です。高層ビルの風揺れ対策にも応用される動吸振器という振動制御技術を小型化し、音楽に不要な微振動を制振するアイテムに応用しました。レゾナンス・チップ W では、制振焼物とワイヤーで動吸振器を形成。制振対象(m1とk1)に対して、付加振動=動吸振器(m2とk2)を取り付けることで、制振対象と動吸振器の共振振動数が同調し、共振振動数付近で制振します。
レゾナンス・チップ Wは、ワイヤーの方向性を気にせず自由に制振できるよう開発しました。 “巻く”、“差し込む”、“置く” など、自由な発想でレゾナンス・チップ Wの音質改善効果をご活用ください。
レゾナンス・チップ W は、音質改善効果をフルに発揮するまで10分程度の時間経過が必要です。巻いたり外したりを繰り返して音質をチェックするのではなく、じっくり聴いてレゾナンス・チップ W のグレードアップ効果をお楽しみください。
レゾナンス・チップ W を撤去すれば、すぐに元の音に戻ります。
※ 2024年12月20日より一般発売開始
【レクストダイレクトのみの限定生産品】
2本足のレゾナンス・チップ Wを4本足にできないものか?
そんなイタズラっぽい企画から開発がスタートしたレゾナンス・チップ W クアトロ。足の分散化で音質向上効果が落ちないよう工夫して完成させました。
開発時には想定していなかった音質向上性能を秘めていたレゾナンス・チップ W クアトロ。広範囲にレゾナンス・チップ Wの効果を広げられた結果、まるでレゾナンス・チップ Wの2倍と思えるほどの音質向上性能が得られたのです。
※ レゾナンス・チップ W クアトロは製作作業が困難なため、限定生産分で販売終了です。どうぞご了承ください。
(閲覧にはレクストダイレクト会員ログインが必要です)